2022/11/06

GreenCube ディジピーター アクセス方法 まとめ (SoundModem)

GreenCube に SoundModem でアクセスする方法です。


公式ページにあるマニュアルはGNURadioの手順で、以下にまとめました。

PM84il のヒト: GreenCube ディジピーター アクセス方法 まとめ 



上記手順の代わりに SoundModem を使用すると、以下のソフトウェアの構成になります。

  • SatPC32ISS (そのまま使用)
  • GNURadio SoundModem
  • hamlib SoundModem
  • DigipeaterTNC.exe SoundModem
  • DigipeaterGUI.exe GreenCube Digipeater


こちらからgreentnc.zipをダウンロードします。(2022/12/19: 文面とリンク先修正)
UZ7HO Personal page - Packet-Radio - English version

手順はこれだけです。

  1. SatPC32ISS で衛星をトラッキングをする
  2. soundmodem.exe を起動
  3. GreenCubeDigi.exe を起動


SoundModemで以下の設定をしてください。

サウンドデバイスの選択、PTTの制御

In/Outのサウンドデバイスを選択します。

PTT制御用に、COMポートと、信号ラインの設定をします。
RTS: Swap COM pins for PTT にチェックなし
DTR: Swap COM pins for PTT にチェックあり



送出レベルの調整

Calibrationメニューで2トーンを出して、リグのALCが振れないようにPCのサウンドレベルを調整します。



GreenCube Digipeater で以下の設定ができます

CQなどのボタンを右クリックすると、定型文が設定できます。



SatPC32ISSの設定変更

SoundModemはSSBのUSB側で変復調します。

Doppler.SQF に太字の1行を追加しました。

GREENCUBE,435308.8,435308.8,USB-D,USB-D,NOR,0,0
GREENCUBE,435312.3,435312.3,LSB-D,LSB-D,NOR,0,0 (GNURadio用)


交信はGUI (GreenCubeDigi) で行います

簡単なので、多分説明は不要です。(以前のS/Wバージョンの画面です)




0 件のコメント:

コメントを投稿

KASHIWA 受信報告 その2

PM84il のヒト: KASHIWA 受信報告  の続き。 今日から秋祭りの準備🤣で出かけてて、ひとつ前のパスは逃しました。 JE3HCZさんがTLMをSatNOGSに送り込むことができたというXの投稿を見て、12時前のパスで受信してみました。 まず、AOSからいきなりS9の...