2022/11/13

HeyWhatsThat でSat通信不感方位とかマイナス仰角のことメモ

Sat通信で、南東~南西方面の苦手な方向を調べるのに HeyWhatsThat を使って図にしてみました。

HeyWhatsThat



出てきた画像をExcelで加工しています。

やっぱり、南方面は全然ダメで、RS-44でVKと交信するのも意外と大変です。衛星がうまくディップしている170, 220度あたりを通ってくれるといいのですが。

マイナス仰角まで聴こえる北米方面ですが、NE方向の山で100マイル前後離れています。
NW方面で、40マイルぐらいで、この方面も0度まで聴こえます。

マイナス仰角を狙う時、必ず海が見えてるところでなくてもokのようです。
移動地選択の指標ができました。

62度の山は富士山でした。建物がなければ自宅から見えるようです。


0 件のコメント:

コメントを投稿

AO-7 受信用アンテナ

 自分より年上のアマチュア衛星AO-7、mode Aだけが日本では使えるのですが、気まぐれで、次のパスになるとmode Bになったりと、面白い衛星です。 145.900 MHz CWでアップリンクすると、29.45 MHzでダウンリンクされます。送信固定で、受信側RIT + 1 ...