2023/11/24

H/V/LHCP/RHCP切り替え器を作っている件 その1

435 MHzの直線偏波と円偏波を切り替えるものを作り始めました。

Part_2_AMSATJournal_MayJun07_I8CVS_Polarization.pdf

上記の記事が元で、中古の同軸スイッチをeBayなどで探しました。そんなとき、KG0Dさんから以下の商品があることを教えてもらいました。

70cm UHF X-POL Switch (minikits.com.au)

omronのG6Kを使ってUHFの数十ワットを切り替えるという大胆な設計で、安価に仕上がっています。


物は試しと、前から気になっていた秋月で売っている高周波が通るリレーでやってみました。

12V TXリレー 接点容量:2A 2回路C接点 ATX203: パーツ一般 秋月電子通商-電子部品・ネット通販 (akizukidenshi.com)


両面のガラエポをカッターやルーターで加工。

スルーホールは錫メッキ線。
バイスにBNCコネクターを並べて、基板エッジにはんだ付けします。

はんだごて2本を駆使してきれいに流しました。

ATX203というリレー。
スペック上、500 MHzで0.3 dBぐらいのロスだそうです。

Qマッチ分配器の処理。
75 Ωのテフロン同軸は近所に売ってないので2.5C-2Vで我慢。

Qマッチの反対側。

仕上がりです。

片側を50 Ω終端してNano-VNAでスルーを測定してみたところ、約4 dBのロスがあることが分かりました。3.5 dBぐらいかと予想していましたが、約1 dBロスしています。

1 dBというと、50 W入れたとき片側の回路で5 Wの熱が出ることになります。

念のため今度は両方を50 Ωで終端してNano-VNAで見たところ、インピーダンスは50 Ωとは言えないぐらい恥ずかしいスミスチャートを描いてまして、この基板はゴミになりました。


0 件のコメント:

コメントを投稿

AO-109の思い出

少し前に大気圏に再突入したAO-109の思い出を少し。 調べてみたら、2 QSOしかしてません。 一回目のQSOは、2021/12/18にJK1AFZさんとFT4にて。 AO-109 QSO FT4 JM2FCJ. TNX!! やっと!AO-109で初めてQSO出来た!FCJさん...