2022/02/19

移動用 折り畳み式 円偏波アンテナ 製作中1

サテライト移動運用で使用する高ゲインの円偏波アンテナを作っています。

RS-44の地表スレスレ遠距離通信で使用予定です。
435 MHz用 15エレ x 2、ブーム長 2.2 m

立体形状で持ち運びに苦労しそうなので、以前から温めていたアイデアが成り立つか、形にしてみました。

15 mmの角材に、4 mmと6 mm幅の溝を切りました。

Ra以外のエレメントは4 mmの園芸用アルミ針金。
あらかじめドリルチャックに加えてねじりを入れてあります。固くなります。
ボンドスーパーXで固定しています。輪ゴムで仮止め。

蝶番を使用しています。こんな感じで変身して、車に積み込めます。
Raエレメントは、4 mmの銅パイプと、3 mmの真鍮棒です。


次は、給電線の加工です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

1.2 GHz 直下LNA製作

以前435 MHzの直下LNAを作ってうまくいったので、調子に乗って1.2 GHzのを作り始めたのが去年の6月。1.2 GHz帯に都合の良いSAWフィルターが無く、マイクロストリップラインでBPFを構成し実測してみましたが、誘電率が正確にわからなかったので一つ目は見事失敗でした。...